筋トレメニュー

HEALTH
先週からスポーツジムに行き始め、毎日筋肉痛です。
そもそもなんでジムに行くことにしたのか、理由はいろいろあります。
- 駅の階段をのぼる時に、ありえないくらい息切れする。
- ぽっこりお腹を着やせでは隠しきれなくなった。
- 美味しいごはんを食べても太らないカラダになりたい。
- 冷えと夏バテを解消したい。
- 家で自分でやろうとすると200%三日坊主になる。
ざっとあげるとこんなところでしょうか。
日頃どんなに良い栄養を摂取していても、身体の中で骨や肉、エネルギーに変換しなければ意味がないですよね。
摂るものはとっているとすれば、あとは変換できるカラダをつくるしかありません…。
う、運動で…(小声)
そうならないためにはジムにお金を払って追い込むのが一番なんですね。
ジムが続かないのは、「何をやったらいいのかが分からないから」です。
そこで、何をやるのか=トレーニングメニューを作ってもらいました。
まずは今の自分はどんな体つきをしているのか、体組成計で測ります。
お悩みのぽっこりお腹は単に太っているというわけではなく、猫背と前傾した骨盤が原因でした。
まっすぐな姿勢を保てるようにお腹と背中、胸の筋肉、骨盤の位置を正しく整えるためにお尻と後ろ太ももの筋肉をつけるために組んでもらったのがこちらのトレーニングメニューです。
- ウォーミングアップ15分
- ストレッチ
- 脚:レッグプレス10回×3セット
- 脚:レッグカール10回×3セット
- 脚:ヒップアブダクション10回×3セット
- 脚:ヒップアダクション10回×3セット
- 胸:チェストプレス10回×3セット
- 背:ラットブルダウン10回×3セット
- 腕:ケーブルプレスダウン10回×3セット
- 腹:アブドミナル10回×3セット
- ストレッチ
全部やると1時間〜1時間半ほど。
これを週3回、3ヶ月継続が当面の目標です。
長年運動をサボった体には辛いものがあります。
桜の咲く頃には、新宿駅の京王線のルミネ口改札からJRの南口改札にいく途中の急なのぼり階段を軽々ダッシュできる体になってるといいな…。
この記事へのコメントはありません。