
CRAFTS
「パタンナー金子俊雄のカジュアルなメンズ服」オープンカラーシャツ半袖を作りました
作ってみたい気はするけれど、なんとなく「難しそうだな〜」と長いこと避けていたメンズ服。 ある日、日暮里繊維街でメンズのシャツに良さそうな生地を見つけた...
作ってみたい気はするけれど、なんとなく「難しそうだな〜」と長いこと避けていたメンズ服。 ある日、日暮里繊維街でメンズのシャツに良さそうな生地を見つけた...
年季の入ったビルケンシュトックのサンダル、どうやら自分で修理できるらしい。 ということで実験しています。 前回はサンダル全体を水洗いしました。 今回は...
年季の入ったビルケンシュトックのサンダル、どうやら自分で修理できるらしい。 ということで実験しています。 前回、コルクやフッドベッドのライナーを補修し...
洋服を縫えば縫うほど増える型紙。 長さ1メートル近いor2センチ四方などパーツの大きさがバラバラだったり、パーツの数が多い少ないがあったりと、服によっ...
10年以上履いているビルケンシュトックのサンダルがボロボロです。 お直しに出さなきゃなーと思いつつ放置したままです。 自分で修理できるか調べてみたとこ...