盛岡「光原社」センスの良い民芸品と木漏れ日の中庭

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

旅行前の情報収集、あなたはどのようにしていますか?
私は本で興味を惹かれたスポットを見つけ、ウェブサイトやSNSで深堀りしていくパターンが多いです。

今日ご紹介する光原社は、D&DEPARTMENT PROJECTが発行するガイドブック「d design travel IWATE」で知りました。
民芸品が並ぶショップとカフェがあるんですって。
建物も中庭もいい雰囲気!
「絶対好きだわ、ここ」という確信の通りの場所でしたよ。

それでは、写真と共にふりかえりましょう。

もくじ

光原社とは

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

もとは出版社。
宮沢賢治の『注文の多い料理店』を出版したところです。
光原社という名前も賢治が名付け親だとか。

現在はショップ、カフェ、展示スペースが集まった複合施設となっています。
陶器、漆器、紙製品、衣料品を集めた「本店」、反対側の店舗ではくるみクッキー、南部鉄器、ほうきなどの手仕事を集めた「モーリオ」が材木町通りを挟んで向かい合っています。

盛岡駅から徒歩10分ほど。
循環バス・でんでんむし「材木町南口」バス停すぐの材木町通りにあります。

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

可否館は絵本の世界に入ったような小さな喫茶店。
飴色の木とレンガが歴史を感じさせます。
丁寧にハンドドリップされたコーヒーは、コーヒーではなく「珈琲」と表記したくなる味わい。

ちなみに店内は撮影禁止なので外観のみです。

和と洋のブレンド

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

えげれす館なる建物を発見。
門灯のフォントと模様は琉球文様ぽくもあり、玄関のレンガのアーチはイギリスっぽくもあり……。
日本と西洋のミックス具合に惹かれます。

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

中を覗いて見ると応接間のような雰囲気。
壁の木目と暖炉のレンガの色合い、暖炉の上に並んだガラスの瓶と土っぽい水差しに、っくう〜!おしゃれ!

ところでこの建物について後からネットで調べてみたのですが、結局分からず……。
その場でスタッフの方に尋ねればよかったと後悔です。

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

中庭の塀にひっそりと取り付けられたステンドグラス。
左の大きなツボも気になります。

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

幅が太くて頑丈そうな木の窓枠が北国っぽい。

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

足元にはシーサー。
この顔立ち、誰かに似てる……。

はっ!
く、桑マン!?

ぷぴー(トランペットの音)

まとめ

岩手・盛岡観光名所 光原社 材木町

以上、光原社でした。
人気スポットですが、午前中に行くと比較的ゆっくり見ることができますよ〜。

光原社のある材木町通りは別名「イーハトーブアベニュー材木町」と呼ばれています。
宮沢賢治にゆかりのある6つのモニュメントが設置されていたり、4月~11月下旬の毎週土曜日の夕方には「よ市」というイベントが開催されます。
光原社とセットで探索を満喫しんでくださいね。


最終更新日:2021年12月6日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ